昭和52年、当時住宅公団による如意谷第二団地建設にあたって発掘調査が行われた。
その結果山間部には四面に石を積み盛土を施した遺構が二基確認された。
一基(第一石囲い遺構)は大きさは南北に約2.5m東西に約2.4mのほぼ正方形。その外周は遺構近辺の自然石を用いて1〜3段に積み、高さは約20〜40cmである。内部は、積石のほぼ上端まで周辺の山土で覆っている。
残りの一基(第二石囲い遺構)は、第一石囲い遺構を小型にしたもので、東西、南北共に約1.9m、外郭の石材も小さくも盛土も貧弱である。
この二つの遺構は明治初頭に廃寺となった曹洞宗集恩寺(四恩寺)(坊島五丁目現在は住宅が建つ)に関連したものであったと考えられるが、遺構そのものについては同様な発掘例が認められない。ただ類似のものとして岡山県赤磐郡熊山町所在、史跡熊山遺跡の石積み遺構などがある。しかし、これらの遺跡とは内部構造、外観、規模などが大きく異っており、示唆を与えるに至ってない。
|